おすすめ紹介平家語り研究会定期公演ー「壇浦の悲劇 見るべきほどのことは見つ」 平家琵琶を伝承している平家語り研究会の令和4年度の定期公演会を紹介しています。平家物語の語りの伝統を次代に受け継ぐことを目的に活動し、その成果発表を行います。今年度は「壇浦の悲劇」と題し、平家の武将、宗盛、教経、知盛の最期を描きます。 2022.08.16おすすめ紹介
レポート映画「犬王」観てきました! 室町時代に実在した能楽師の犬王。観阿弥・世阿弥と同年代に生きて、人気を二分したとか。対して、もうひとりの主人公は琵琶法師の友魚。二人の生み出す音楽とステージは圧巻でした。 2022.06.27レポート
投稿イベント坂田美子のひとり語り ~朗読と琵琶語り~ 琵琶演奏家 坂田美子による朗読と琵琶語りです。物語に引き込まれる朗読と幽玄な琵琶の音色をお楽しみください。当日はツイキャスによる生配信も行います。1週間のアーカイブ配信もありますので、空き時間にどうぞ。 2022.03.17投稿イベント
投稿イベント0さいからのエンタメ「KAGEE & WAGAKKI」 ジャックさんの英語の歌と影絵を使ったお話。そして和楽器の音色!英語の勉強にもなっちゃう楽しいショーです。えいごのうた「Strong Mama」や影絵を使った物語「The Big Bad Wolf」「ブレア・ラビット」など。場所は、千葉市若葉文化ホールです。ぜひお越しください。 2022.03.05投稿イベント
投稿イベント影絵うた物語 千葉市若葉文化ホールにて、箏と琵琶そして影絵による「影絵うた物語」を開催します。一般前売券は2,000円。(当日2,500円)シニア1,000円(60歳以上)ハイシニア500円(75歳以上)高校生以下500円となっております。ぜひお越しください。 2022.03.05投稿イベント
投稿イベント成川美佐 箏・琵琶コンサート 和楽器の王道といわれる箏と、静かなブームが始まった琵琶を取り上げ、元DRUM TAOの若い二人を迎えて、珍しい和楽器のセッションを提供します。全席自由の一般は1,500円。 高校生以下は500円。(当日は500円増です。)場所は、徳島県のコスモホール(阿南市情報文化センター)です。 2022.02.25投稿イベント
投稿イベント気軽にチャレンジ! 琵琶一日体験「弾いてみる?語ってみる?」 琵琶の体験イベントです。楽譜は記号のような図形になってるので、とっても簡単。参加費は1,500円(1ドリンク付)の予約制です。場所は東京都荒川区西日暮里にある活ハウスです。講師は坂田美子(琵琶・歌・語り)が担当します。ぜひお越しください。 2022.02.25投稿イベント
投稿イベント和の音、和の声、和の心 in柏 生配信もしちゃいますの巻 「柏まではいけないわ~」「まだまだ感染症も心配」そんな皆様にもお楽しみいただけたらと、和の音初、YouTubeでの生配信もしちゃいます。また、生配信後、2022年1月6日まで無料で視聴できます。年末年始のTV特番に飽きたら、和の音ライブをお楽しみいただけます。 2021.12.06投稿イベント
投稿イベント【演劇EXPO2021】琵琶と朗読公演「耳なし芳一」 琵琶と朗読 耳なし芳一 原作:小泉八雲 作詞:原田謙次 構成:中野淀水 琵琶に関するレクチャートークもあります! 2021.12.01投稿イベント
投稿イベント平家閃々と ~平家は散り 琵琶は咲く~ 琵琶奏者自らが作曲した、平家物語に関連した琵琶二重奏の新曲「景清」「小宰相身投」を発表致します。師弟二組の新曲演奏となり、同じ琵琶でもそれぞれの個性の違いと面白さを、存分にお楽しみいただきます。 2021.11.22投稿イベント