おすすめ紹介日本各地の民謡を次世代へ繋げる!「MIKAGE PROJECT」さんご紹介 「日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。」というコンセプトで活動をされている、3人組の和楽器ユニット「MIKAGE PROJECT」さんをご紹介します。2023/1/2に開催される「徳島県阿波踊り協会 新春公演『宴』」にも出演予定です。2022.12.26おすすめ紹介
投稿イベント三味線三昧!in徳島 ~今日から貴方も三味線“通”~ 普段は同時に顔を合わせることのない数々の三味線が、時空を超えて三味線王国「徳島」に大集合します!心躍る演奏あり、納得の解説あり、間近に見ることができる展示あり。徳島ならではの必見、必聴の三味線フェスティバルへようこそ!!2022.10.19投稿イベント
投稿イベント第七回獅子道公演~津軽五大民謡全部弾く~ 第七回獅子道公演~津軽五大民謡全部弾く~ 現代箏曲 ARCADIA / 獅子道曲弾 / 津軽五大民謡全部弾く!(原曲唄・即興フレーズ解説付き)津軽じょんがら節、津軽よされ節、津軽小原節、津軽あいや節、津軽三下り/ 民舞 津軽あいや節 / 和洋コラボ ギター・津軽三味線沖縄三線ダブルネック演奏 / ゲスト演奏 桜ん坊 / 武道コラボレーション 名取曲獅子道2022.06.20投稿イベント
投稿イベント「通わず1回2時間でじょんがら節が弾ける!」津軽三味線体験会 津軽三味線の代名詞ともいえる「津軽じょんがら節」の導入部分を2時間の中で弾いていただく企画です。津軽三味線の歴史などにも触れながら、じっくり体験していただけます。2022.04.09投稿イベント
投稿イベントJacob Koller Charity Concert for the Future vol.2 出演:Jacob Koller(ピアノ)、ゲスト:宜保和也(沖縄三線)、サプライズ出演:寂空-JACK-(津軽三味線)。演奏予定曲:Jazz,Pops,アニメ,オリジナル曲,他2022.04.09投稿イベント
投稿イベントろじこや定席#02 川嶋志乃舞 May coming, New green 路地裏寺子屋ろじこやで昨年秋に開催した「彩展」でトップバッターの演奏を披露してくれた川嶋志乃舞さんが、Gt.カワコウ氏と共に再登場。桜から新緑へ変わる絶妙な季節、鼻先くすぐる春の香りも慣れ、爽やかに季節を巡るころ。アコースティックの音色に乗せて、日本各地の民謡を今風に解釈し、メロディアスにお届けします!2022.03.23投稿イベント
投稿イベント第三回津軽三味線講習会 第六回津軽三味線日本一の藤井黎元氏を講師として来て頂き、津軽三味線を演奏するうえでの基本を教えて頂きます。講習会の終盤では質問コーナーの時間もございますので、講習内容で疑問に思ったことや、普段の演奏で悩んでいることなどご質問頂ければと思います。2022.03.02投稿イベント
レビュー青春を突っ走る!メイド女子高生の津軽三味線物語『いとみち』 津軽三味線を題材にした小説、越谷オサム氏の「いとみち」は2021年に映画化もされています。女子高生がメイド姿で津軽三味線を弾くという設定!その読みどころについてご紹介していきます。2021.11.21レビュー
レビューあの超本格的な三味線ガチャに新作 ましろのおとモデル登場! 本格的なミニチュア三味線ガチャシリーズに「ましろのおと」モデルが登場!澤村雪などのキャラクターが作中で使用している三味線が入ったカプセルトイ「ましろのおと1/8津軽三味線」のご紹介です。2021.08.03レビュー
レポート横浜港発、SDGs行き!〜横浜港から見えてくる明日〜 Sera Creations主催「横浜港発、SDGs行き!〜横浜港から見えてくる明日〜」参加レポート。津軽三味線・チェロのユニット「3×4×S」さんの演奏や水のジャーナリスト 橋本淳司さんを交えてのトークセッションを楽しみました。2021.07.31レポート