雅楽

邦楽コラム

雅楽を彩る2つの箏 − 楽箏と和琴

雅楽で用いられる2種類の箏について解説しています。13弦の楽箏と6弦の和琴は、歴史も用いられ方も違いますが、どちらも雅楽に欠かせない楽器です。楽箏は現代の箏のルーツとなる楽器で、和琴は儀式音楽において用いられています。
レビュー

インターネットで学ぶ日本の伝統音楽「文化デジタルライブラリー」

独立行政法人 日本芸術文化振興会が運営するサイト「文化デジタルライブラリー」のご紹介です。雅楽など各ジャンルを学べる「舞台芸術教材で学ぶ」、国立劇場での上演記録データベースによる「公演記録を調べる」、所蔵する錦絵等が見られる「収蔵資料を見る」といったコンテンツがあります。
レビュー

『おもしろ日本音楽史』〜いっちゃんの「この本読みました!」〜

「おもしろ日本音楽史」(釣谷真弓著)では日本音楽の歴史や人物を紹介しています。能、歌舞伎など幅広いジャンルの音楽から宮城道雄の生涯まで全16章、楽しく・興味深く読み進めることができる、和楽器・邦楽好きにはおすすめの書籍です。