おすすめ紹介世界で初めて投稿されたボカロの箏カヴァー曲動画は? ボカロ(ボーカロイド)曲は、1つの音楽ジャンルとして市民権を得てきました。では、世界で初めて投稿されたボカロの箏カヴァー曲動画って何でしょうか?演奏動画を投稿する醍醐味や、動画投稿サイト黎明期当時・現在の状況についてご紹介しています。2022.04.07おすすめ紹介
レポート誰でも触れる「ストリート箏」が大宮駅前に出現! ストリート箏がJR大宮駅前の「アルシェ大宮」に出現!誰でも自由に箏に触れたり演奏したりすることができます。今回は、実際にストリート箏を触ってきましたので、その様子をご紹介します。2022.03.28レポート
おすすめ紹介ウクライナ在住の尺八奏者 セルゲイ・マキシメンコさん ウクライナの首都キエフに住む尺八奏者 セルゲイ・マキシメンコさん。彼が尺八を吹く1本の演奏動画がYouTubeに投稿されました。銃を持って戦わないといけない悲惨な戦時下においても、尺八は彼の心の拠りどころとなる大切な存在なのだろうという、尺八への愛が感じられます。2022.03.09おすすめ紹介
インタビュー「箏とスーツケース1つ」ニューヨークへ飛び出す!箏演奏家 黒澤有美さん(第1弾) 箏演奏家 黒澤有美さんのインタビューです。ニューヨークへ飛び出し20年!いったいどんな状況で今の演奏家 作曲家としての地位を築き上げたのでしょうか。インタビュー記事は全3回のシリーズで掲載予定です。本ページは、第1弾です。2022.02.03インタビュー
邦楽コラム第一次大戦中のロシア慰問旅行で演奏された曲目は?極東ウラジオストクの場合 初代中尾都山と米川琴翁夫妻のロシア旅行(1915(大正4)年)紹介の続編です。さて、今とは通信事情も交通網もまったく違う100年前の出来事です。今回は、旅行先でどのような演奏が行われ、どのような曲が演奏されたのか、当時の雑誌から再構成してみたいと思います。2022.01.12邦楽コラム
邦楽コラム大正時代の壮大な演奏旅行―初代中尾都山と米川琴翁夫妻のロシア旅行 尺八都山流の創立者である初代中尾都山と箏曲家の米川琴翁夫妻による、100年前(1915年・大正4年)の夏から秋にかけて実行されたロシア演奏旅行についてご紹介します。2021.12.29邦楽コラム
インタビューManonさんのアメリカお箏ライフ! 海外で和楽器を演奏している人ってどうしているの?日本からアメリカへ渡り箏の演奏活動をされているManonさんに、海外での困ったことや苦労したこと、海外ならではの経験などをお聞きしました。2021.08.27インタビュー
レポート横浜港発、SDGs行き!〜横浜港から見えてくる明日〜 Sera Creations主催「横浜港発、SDGs行き!〜横浜港から見えてくる明日〜」参加レポート。津軽三味線・チェロのユニット「3×4×S」さんの演奏や水のジャーナリスト 橋本淳司さんを交えてのトークセッションを楽しみました。2021.07.31レポート
おすすめ紹介箏奏者 明日佳 1stソロアルバム「花緑⻘」リリース! 箏奏者 明日佳さんの1stソロアルバム「花緑⻘」がリリース。5曲が収録されており、全てが明日佳さんオリジナル作曲。楽曲のタイトルは全て和色がモチーフになっています。2021.07.30おすすめ紹介
インタビュー「邦楽界の星! 同年4冠の快挙」藤本昭子氏・受賞インタビュー 令和2年度の文化庁芸術祭音楽部門大賞、同レコード部門大賞、松尾芸能賞「優秀賞」、文化庁「芸術選奨文部科学大臣賞」を受賞された、地歌演奏家の藤本昭子氏にインタビューをさせていただきました。2021.03.27インタビュー