パソコンで和楽器の楽譜を作ろう!和楽器用楽譜作成・変換ソフト「和楽一筋」のご紹介

パソコンで和楽器の楽譜を作ろう!和楽器用楽譜作成・変換ソフト「和楽一筋」のご紹介おすすめ紹介

稽古用や耳コピ用として和楽器の譜面を作るときに、

  • 楽譜を手書きで作るのが大変
  • 別の楽器の譜面に書き換えるのが大変
  • 作った譜面の音が合っているか再生して確認したい!
  • 五線譜やmidiから、簡単に和楽器譜を作りたい!

という人、多いのではないでしょうか?

そのような方にぜひおすすめしたいのが、パソコンで和楽器の楽譜を簡単・きれいに書けて、再生や変換もできてしまうソフト「和楽一筋」です。

和楽一筋について

和楽一筋は、和楽器の楽譜を作るWindows用ソフトです。
様々な種類の和楽器の楽譜を編集し、再生して、独自形式・画像・midiファイルとして保存できます。
midiファイルや五線譜から、和楽器譜自動作成もできます。

対応楽器は、なんと13種類(楽譜は17種類)!
このソフトひとつで、箏、三味線、尺八から沖縄三線まで、あらゆる和楽器の譜面をカバーすることができます。

  • 尺八(琴古流・都山流)
  • 篠笛(横書き数字譜)
  • 三味線(文化譜・家庭式譜・研精会譜・青柳譜)
  • 箏(家庭式譜)
  • 十七絃箏(家庭式譜)
  • 大正琴(横書き数字譜)
  • 沖縄三線(工工四)
  • 和太鼓(西洋譜)
  • 鳴物(長唄手附)
  • 琵琶(薩摩琵琶弾法譜)
  • 篳篥(雅楽明治撰定譜)
  • 龍笛(雅楽明治撰定譜)
  • 笙(雅楽明治撰定譜)

こんな楽譜が作れます

このソフトを使うと、例えばこのような楽譜を作ることができます。

六段の調(箏譜)

六段の調

津軽じょんから節(三味線文化譜)

津軽じょんから節(三味線文化譜)

ヒヤミカチ節(沖縄三線 工工四)

ヒヤミカチ節(沖縄三線 工工四)

ソフトの使い方

ソフトを開くと、このような編集画面が表示されます。

和楽一筋 画面

楽譜の書き方は、以下のような流れになります。

  • 左上のメニューから、編集したい楽器のトラックを選びます。(トラックは自由に追加・削除可能)

和楽一筋 画面

  • 右下の入力画面で、音符を追加したい位置・音階の部分をマウスでクリックします。

和楽一筋 画面

  • 必要に応じて、音符の長さを調整したり、奏法記号を設定します。

和楽一筋 画面

  • あとは、これを繰り返すだけ!

コピーペーストもできるので、同じフレーズの繰り返しなどもサクサク入力可能です。
音の確認をしたいときは、画面上部の再生ボタンを押すと、音が流れます。
入力が一通り終わったら、ファイルメニューから画像形式で保存すると、楽譜の完成です!
演奏の練習に活用しましょう!

※ソフトの具体的な使用方法や、お問い合わせは、作者ウェブサイト「じょんからドットコム」をご覧ください。

和楽一筋で和楽器の世界を盛り上げよう!

和楽一筋は、もともとは作者が津軽三味線の楽譜を書くために、自分用に使いたいという思いから開発が始まりました。
それが現在では、邦楽界の多くの人に使われるようになり、さらには商用楽譜出版にも活用されるようになりました。
今は和楽器もデジタルの時代。ぜひソフトを活用して楽譜を作り、SNSでシェアしたり、仲間内で共有したり、楽譜出版などに活用し、和楽器の世界を盛り上げていきましょう。

この記事を書いた人
たにし

じょんからドットコム運営/津軽三味線/アプリ開発者
和楽器の耳コピを簡単にできるようにするため、和楽器用楽譜作成ソフト「和楽一筋」を開発。
ITの力で和楽器の世界を盛り上げるという夢を叶えるため、いろいろ考え中。

たにしをフォローする
おすすめ紹介
SNSでWagicのコンテンツをシェアする
Wagic(わじっく)