尺八

投稿イベント

都筑区三曲協会 箏・尺八 春のコンサート

みなさまがよくご存じの曲(「春の海」や「早春賦」「ふるさと」などの唱歌)や、オリジナルの「花の都筑」など、10曲を演奏いたします。日本の楽器の優しい音色で、春の日のひとときをおくつろぎください。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2023年4月開催)

様々な流派の尺八音楽を愉しむことができる無料の演奏会です。本演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも別の会派に所属する奏者がいます。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2023年3月開催)

本演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも様々な会派に所属する奏者がいます。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝(こと)や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。
おすすめ紹介

紀尾井小ホール「邦楽 明日への扉」第2回 邦楽四重奏団

紀尾井ホール主催公演「邦楽 明日への扉」第2回 邦楽四重奏団の公演のご紹介です。東京藝術大学出身の4名が奏でる箏・三味線・尺八による古典・現代曲を堪能できる公演となっています。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2023年2月開催)

本演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも様々な会派に所属する奏者がいます。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝(こと)や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。
おすすめ紹介

日本各地の民謡を次世代へ繋げる!「MIKAGE PROJECT」さんご紹介

「日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲し、次世代へと繋げる。」というコンセプトで活動をされている、3人組の和楽器ユニット「MIKAGE PROJECT」さんをご紹介します。2023/1/2に開催される「徳島県阿波踊り協会 新春公演『宴』」にも出演予定です。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2023年1月開催)

普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも別の会派に所属する奏者がいます。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2022年12月開催)

様々な流派の尺八音楽を愉しむことができる無料の演奏会です。港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも別の会派に所属する奏者がいます。吹く尺八の長さも一節切から三尺五寸まで。尺八の製管のあり方も、漆すら塗らない地無し管から、ファインチューンの現代的な作りのものまで。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。
投稿イベント

彩ノ音合宿2023 〜ファミ箏と合奏しよう!〜

3泊4日の合宿を開催いたします!彩ノ音講師やファミ箏メンバーとの合奏、直接アドバイスがもらえるチャンス!練習の成果は2/25(日)午後開催の合宿おさらい会で発表♪ 懇親会でも交流しましょう!
投稿イベント

古典尺八演奏会 風韻賛歌

古典尺八の魅力は何といっても、江戸時代に吹かれていた独奏曲、つまり独奏の調(しらべ)にあります。これを尺八では本曲といっています。いまでは普通に調というと音楽になりますが、元来の本曲は音楽ではありませんでした。気になった方はぜひお越しください。