Wagic(わじっく)
  • 一般社団法人 和軸の紹介
    • 定款
  • 邦楽のイベントへ行こう
  • 関連メンバー
  • リンク集

2021年おかやま全国高校生邦楽コンクール

2021年おかやま全国高校生邦楽コンクール投稿イベント
2021.05.16

日時:2021年7月31日(土)
場所:岡山県天神山文化プラザホール
課題曲:六段の調 自由曲:独奏又は合奏
申込締切:2021年6月末日

投稿イベント
コンクール三味線中国・四国尺八箏
SNSでWagicのコンテンツをシェアする
X(Twitter)FacebookLINE
wagic-master
Wagic(わじっく)

関連記事

投稿イベント

東京民謡倶楽部 徳島公演

民謡×ストリートカルチャーをコンセプトに、民謡を自由な捉え方で洋楽器と共にアレンジした演奏をお届けする「東京民謡倶楽部」。世界を舞台に活躍する“感性と実力”が紡ぎ出す、魂を揺さぶる新感覚サウンドと斬新なメロディーをぜひお楽しみください。
投稿イベント

0さいからのエンタメ「KAGEE & WAGAKKI」

ジャックさんの英語の歌と影絵を使ったお話。そして和楽器の音色!英語の勉強にもなっちゃう楽しいショーです。えいごのうた「Strong Mama」や影絵を使った物語「The Big Bad Wolf」「ブレア・ラビット」など。場所は、千葉市若葉文化ホールです。ぜひお越しください。
投稿イベント

邦楽・夢・未来コンサート2023

創立20周年記念事業「邦楽・夢・未来コンサート2023」を開催します。ゲスト:宮田耕八朗 藤本昭子/司会:古谷敏郎
投稿イベント

箏三絃体験とミニコンサート ~こどもユース大人シニアで楽しく学ぼう~

【2023年度 まちづくりステップアップ事業】人々が和楽器や邦楽関係者と出会う機会を創出します。箏や三絃の体験、英語で箏を説明する体験、ミニコンサート、和楽器店の17絃糸締め実演などがあります。家族でお楽しみいただけるイベントです。
投稿イベント

【無料】流派を超えた尺八演奏会 港区邦楽研究会(2022年3月開催)

様々な流派の尺八音楽を愉しむことができる無料の演奏会です。港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも別の会派に所属する奏者がいます。
投稿イベント

アラカルトコンサート

素晴らしいメンバーによる和楽のコンサート 出演者:三好芫山 岡村博子 細谷昌子他、曲:道化師 茶音頭 萌春 尾上の松 花千
ほうがくのわ 作曲・編曲Night
令和3年 福井県吉崎御坊 伝統芸能新世代コンクール
ホーム
投稿イベント

お問い合わせ

Wagicサイトへのご質問・お問い合わせ、活動にご興味のある方、一緒に活動してみたい方は、一般社団法人 和軸(master@wagic.net)までメールにてご連絡ください。

記事をカテゴリーから探す

記事を楽器から探す

記事をタグから探す

関東132 演奏会110 尺八92 箏70 三味線41 交流会22 琵琶20 オンライン19 津軽三味線16 中国・四国16 関西16 演奏者10 和太鼓9 三線8 歌舞伎8 講習会7 琉球7 三曲6 動画6 アニメ6 日本舞踊6 コンクール6 篠笛6 ワークショップ6 書籍5 作曲5 編曲5 浄瑠璃5 和楽器ユニット5 勉強会5 国立劇場5 東北5 鼓4 地歌4 能楽4 合奏4 民謡4 会議3 体験3 文楽3 胡弓3 楽譜3 歴史3 踊り3 中部3 雅楽3 クリエイティブ2 長唄2 四国2 ライブ2 九州2 篳篥2 影絵2 落語2 十七絃1 漫画1 歌1 琴1 メディア1 シンポジウム1

LINEアカウント

WagicのLINE公式アカウントを友達追加しよう!

LINEアカウント

WagicのLINE公式アカウントを友達追加しよう!
Wagic(わじっく)
Copyright © 2021- Wagic All Rights Reserved.
    • トップページ
    • 一般社団法人 和軸の紹介
      • 定款
    • 邦楽のイベントへ行こう
    • 関連メンバー
    • リンク集
    • WagicのLINE公式アカウント
  • Wagic(わじっく)