投稿イベント彩ノ音lab. vol.7 詩吟尺八講座 初心者にもわかりやすく詩吟の節回しを解説しながら、それに合わせた尺八伴奏の秘訣をお教えいただきます。吟者にとって詠いやすい伴奏とは?吟者と伴奏者の阿吽の呼吸、独特な"間"についてなど、尺八を吹かれる方には、尺八による詩吟の伴奏もその場で実践!2023.08.11投稿イベント
投稿イベント「絆ノ奇跡」合奏を楽しむ!講習&交流会 「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編OP曲「絆ノ奇跡」を皆で合奏します!講師に編曲者の高橋久美子さんをお迎えして、合奏のポイントを学びます。終わった後は皆で交流会を楽しみましょう!2023.07.13投稿イベント
投稿イベント[彩ノ音lab. vol.6]ファミ箏アレンジャーに学ぶ!邦楽理論講座 彩ノ音lab.第6回の特別講師は作曲家・編曲家でもある箏奏者の田辺明先生。邦楽独自の旋律・リズムの特徴や音名など、楽譜への理解を深めて演奏力をアップするもよし!和楽器譜&五線譜の関係性を知って和楽器アレンジに役立てるもよし!楽器を始めたばかりの方におすすめの基礎から、編曲の工程解説まで盛りだくさんの90分です。2023.06.10投稿イベント
投稿イベントZoomによる 水川寿也作品 リモート講習会 邦楽会待望の水川寿也初のオンライン講習会です。1回目はフレーズを歌う極意!として「涼流」、2回目は少しのヒントでこんなに上達!として「雪舞」を学ぶことができます。2022.10.21投稿イベント
投稿イベント第三回津軽三味線講習会 第六回津軽三味線日本一の藤井黎元氏を講師として来て頂き、津軽三味線を演奏するうえでの基本を教えて頂きます。講習会の終盤では質問コーナーの時間もございますので、講習内容で疑問に思ったことや、普段の演奏で悩んでいることなどご質問頂ければと思います。2022.03.02投稿イベント