wagic-master

投稿イベント

津軽三味線名人 五錦竜二 コンサート

五錦竜二 17歳で北海道から風呂敷に三味線を包んで東京へ。師匠から教えてもらったのは、六段一曲のみ。糸合わせも撥の持ち方すらわからない。心も体もすり減らしながら、無我夢中で三味線を弾き続けた。寝る間も惜しくて、時間がたつのも忘れ、朝日が昇るまでひたすら練習する日々。作り上げた一音一音は五錦竜二の人生そのもの。「津軽三味線で人様の役に立つことが自分の役目、これでいいということはない一生勉強」と語る。地域の人々の憩いの場であるカフェまつばRにて演奏会を開催します。力強くも繊細な心の音色をぜひお聴きください。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2024年6月開催)

本演奏会の主催者の港区邦楽研究会には、普化明暗流、琴古流、都山流、さらに尺八の各流派の中でも様々な会派に所属する奏者がいます。吹く尺八の長さも一節切から三尺五寸の長管まで。尺八の製管のあり方も、漆すら塗らない地無し管から、ファインチューンの現代的な作りのものまで。曲目も、虚無僧尺八の古典本曲から、筝や三味線が加わった合奏曲や洋楽まで、とてもバラエティに富んでいます。日本の音楽や芸術・文化に関心がある方は、是非、お気軽にご来場ください。
投稿イベント

唄で語り継がれる物語 ~民謡口説き節トーク&ライブ~

墨田区に唯一現存する民謡酒場・栄翠は、全国の日本民謡の魅力を発信し続けているスポットの一つです。同じく墨田区には、毎年夏におよそ40年続く錦糸町河内音頭があります。同じ民謡というキーワードを持っているにもかかわらず、これまであまり接点がありませんでした。本企画を通して墨田区の新たな価値創造に向けて双方の魅力を掘り下げるために、「口説き節」にスポットを当てて、トーク&ライブを企画しました。終了後は、交流会も予定しておりますので、お時間の許す限り民謡の空間をお楽しみください。
投稿イベント

桂笹丸落語会

落語家 桂笹丸の芸歴10周年記念講演にて、尺八×DJパフォーマンスグループが生演奏。また当日は古典落語『死神』に合わせて尺八とデジタルサウンドを同時演奏する「音楽コラボ落語」を上演いたします。落語と尺八とDJという一風変わった組み合わせ、是非お楽しみください!
投稿イベント

東京民謡倶楽部 徳島公演

民謡×ストリートカルチャーをコンセプトに、民謡を自由な捉え方で洋楽器と共にアレンジした演奏をお届けする「東京民謡倶楽部」。世界を舞台に活躍する“感性と実力”が紡ぎ出す、魂を揺さぶる新感覚サウンドと斬新なメロディーをぜひお楽しみください。
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2024年5月開催)

港区邦楽研究会には、尺八の流派の普化明暗流、琴古流、都山流、さらに各流派の中でも別の会派に属する様々な奏者がいます。演奏曲も虚無僧の古典本曲から現代邦楽までバラエティに富んでいます。日本人の魂が凝縮された尺八音楽の奥深い世界を体感しに、是非、お気軽にご来場ください。
投稿イベント

東北大学学友会邦楽部 第55回三曲発表会

公演内容:風のモザイク、都踊、四重華一番、龍言、あくるひ、夢絃'98、若竹の賦、民謡、箏双重、津軽じょんがら節(箏、三味線、尺八による全10曲)
投稿イベント

アラカルトコンサート

素晴らしいメンバーによる和楽のコンサート 出演者:三好芫山 岡村博子 細谷昌子他、曲:道化師 茶音頭 萌春 尾上の松 花千
投稿イベント

今藤政智 三味線リサイタル 糸に思う

注目の邦楽人・N響奏者とのコラボレーション 出演者:今藤政智(三味線)、今藤政子(唄)、植松透(打楽器)、坂田梁山(尺八)、飛澤浩人(ヴィオラ)
投稿イベント

流派を超えた尺八演奏会(2024年4月開催)

港区邦楽研究会には、尺八の流派の普化明暗流、琴古流、都山流、さらに各流派の中でも別の会派に属する奏者がいます。演奏曲も虚無僧の古典本曲から現代邦楽までバラエティーに富んでいます。尺八の奥深い世界を体感しに、是非、お気軽に足をお運びください。